【現場公開】“トンネル”貫通の瞬間!新潟ー山形間で未開通の『朝日温海道路』 道路開通へ地元住民も期待 (23/12/19

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 33

  • @ひなこ名字です
    @ひなこ名字です Год назад +26

    感動の瞬間ですねぇ。😢

  • @suzukin
    @suzukin Год назад +1

    お兄さんいい声だな

  • @shangtian-i3c
    @shangtian-i3c 16 дней назад

    なかなか開通しないですね。
    東京オリンピックなんかやらずに地方の高速道路整備にお金を回すべきだった。

  • @wanazuki2012
    @wanazuki2012 Год назад +37

    まだまだ先は長そうだな〜
    万博より、こっちに投資した方が国民は喜ぶだろ

  • @dakkaH
    @dakkaH Год назад +3

    このトンネルはつまり両側から掘り進めるのではなく片側のみから掘り進めていく形をとったトンネルなんですね

  • @ロープよし
    @ロープよし Год назад +19

    地元住民にとっては嬉しい道路でしょうね
    田舎は地下鉄が無いので有事の際は車ごと逃げ込めるトンネルになる

  • @田中-r3b2t
    @田中-r3b2t 6 месяцев назад

    村上が地元の22歳です。 自分が幾つになったら開通するんでしょうかね〜

  • @SuperPi3.14
    @SuperPi3.14 Год назад +7

    関西から東北へ行く時に便利になるので期待しています。

  • @user-nupunuputintin
    @user-nupunuputintin Год назад +4

    鷹の巣道路も整備して頂きたいですね。

  • @kohusue
    @kohusue Год назад +8

    穴が開いて 良き良き 確か 青森〜山形 新潟村上市朝日道路 地元です

  • @user-jx3yb9hq8s
    @user-jx3yb9hq8s Год назад

    小さい頃から墓参りとかで使ってるけど、ちょっとづつ伸びるけど無限に完成しないイメージなんだよねこの道路。最初に通ったのが幼稚園の時だけど、もう免許取れる年齢になっちゃった。

  • @cinder3763
    @cinder3763 Год назад +26

    山形から福島には行きやすいけど…新潟に行くには大変なイメージ
    高速が欲しい

    • @ホワイト25
      @ホワイト25 Год назад

      113号線で新潟県関川村との県境、小国町から上山市、山形市まですぐ行けるでしょ
      山形市民が113号線、鶴岡市と新潟県村上市の県境を知らないからってライバルにしないでもらいたい

    • @kt.vlutsiy7136
      @kt.vlutsiy7136 Год назад

      ​@@ホワイト25勝手にライバルにしてるのはお前じゃん
      何をどう解釈するのかは知らんが妄想癖は気持ち悪いだけだぞ
      脳に欠陥あるんじゃね?

    • @山田ゴッホッホ
      @山田ゴッホッホ Год назад +3

      逆に庄内民は新潟に行くの楽だけど、福島行くには月山越えのハードルがだるかったりする😢

  • @user-karumu
    @user-karumu Год назад

    滋賀から秋田に行くときに通った
    村上の終点から8号線に出るのにすごく渋滞したから、これでそれが解消できるのかな

  • @急行フィット
    @急行フィット Год назад +4

    この道路より、国道8号線親不知区間をバイパスにして欲しい。

    • @ホワイト25
      @ホワイト25 Год назад +1

      国道17号線、三国峠をバイパスにして欲しいわ
      村上市から東京行くのに不便すぎる

    • @急行フィット
      @急行フィット Год назад +1

      @@ホワイト25
      三国峠はあれはあれで。
      それなら、国道291号清水峠道路の方が…(八十里越道路より、使いますよね…)。

    • @ホワイト25
      @ホワイト25 Год назад

      ​@@急行フィット上越に新幹線も高速道路も4車線化されてるをだから贅沢だよ
      村上市を舐めんなよ

    • @急行フィット
      @急行フィット Год назад

      @@ホワイト25
      ちょ…同じ人の書き込み!?
      村上市内の国道7号線なんて、全区間60km/h以上で走行出来る準高速みたいなものじゃないですか。一方、親不知の風波ヘアピンなんて制限速度30km/hですよ。1桁国道で30キロ制限なんて、あり得ないでしょう。
      三国峠はあなたの書き込みでしょう。

    • @急行フィット
      @急行フィット Год назад

      @ihjima1123
      確かに高速あるけど、それが理由で30制限放置にはならんだろ。親不知走ったことないだろ。(貴方の言葉に合わせています。悪しからず。)

  • @スバル-m5g
    @スバル-m5g 8 месяцев назад

    あと10年はかかりそう

  • @fantastickbataco
    @fantastickbataco 8 месяцев назад

    貫通式って一度貫通したのを塞いで改めて人集めてからやるそうなんだけど…1日1mしか進まないならさっさと掘り進めて欲しい。あと15本くらい貫通式しなきゃならないし。
    本当にさっさと作ってくれよ。by秋田県民。

  • @user-vy7xm9eg4l
    @user-vy7xm9eg4l Год назад +1

    免許取りたくても取れないワイには関係ない話

  • @オレはイケメン
    @オレはイケメン Год назад +1

    これでまたひとつ峠が無くなり、峠を暴走する走り屋がこの町から排除されるのかと思うと感慨深い。

    • @tokisuzume
      @tokisuzume Год назад +19

      この道が全通しても峠道が廃道になる訳でも無いしメインルートが切り替わって一般車の交通量が減って遊びやすくなるからむしろ走り屋は増えるよ

  • @斎藤直輝
    @斎藤直輝 Год назад +6

    貫通おめでとうございます。
    早く出来たら通ってみたいです。